2013年05月24日
遠野の昔の生活を再現した伝承園へ行こう!
伝承園は、
昔の遠野の生活を再現した資料館。
入園料は310円!
駐車場あり!
9~17時まで!
ここには築200年以上の建物がある!!
また、南部曲り家や水車を移築したり、
復元されていて、これが国の重要文化財に指定されている。
オシラサマとかいう農業・養蚕の神が1000体ほど
祀られているのも圧巻!
あと、お手玉作り、わら細工の体験も500円で出来るよ(^-^)
予約いるけど、語り部さんが昔話をしてくれます。
あ、これは5,000円いるから(^^;)
JR遠野駅からバスに乗って25分くらいで着きます。
早池峰バス土淵線に乗って、バス亭・伝承園で降りるとスグ。
ちなみに、曲り屋ってのは
こんなんです。


昔の遠野の生活を再現した資料館。
入園料は310円!
駐車場あり!
9~17時まで!
ここには築200年以上の建物がある!!
また、南部曲り家や水車を移築したり、
復元されていて、これが国の重要文化財に指定されている。
オシラサマとかいう農業・養蚕の神が1000体ほど
祀られているのも圧巻!
あと、お手玉作り、わら細工の体験も500円で出来るよ(^-^)
予約いるけど、語り部さんが昔話をしてくれます。
あ、これは5,000円いるから(^^;)
JR遠野駅からバスに乗って25分くらいで着きます。
早池峰バス土淵線に乗って、バス亭・伝承園で降りるとスグ。
ちなみに、曲り屋ってのは
こんなんです。
Posted by カッパーマン at 14:42
│昔の遠野を知れる伝承館